2025年8月28日、100名近いお客様にご参加いただき、多くの熱気と期待に包まれる中、DataRobotユーザー会が開催されました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今回のイベントでは、来日したCEOのDebanjan Saha、CROのJay Schurenをはじめ、DataRobotの最前線で活躍するメンバー、そしてユーザー企業であるSBIホールディングス株式会社様が登壇。AIの新たな潮流である「エージェント時代」の到来を強く印象付ける、先進的な知見や日本初公開となる2つの革新的なソリューション「AIエージェントテンプレート」、「エージェント型ナレッジアシスタント」など、最新機能が惜しみなく共有されました。
残念ながら今回ご参加いただけなかった皆様にも、当日の興奮と未来への展望を少しでもお届けすべく、本レポートを作成しました。
CEO、CROが語る「AIエージェント時代」の羅針盤
イベントの幕開けとして、CEOのDebanjan Sahaからご挨拶させて頂きました。自身の経験から語られるエージェント開発の歴史と、それが切り拓く未来のビジョンは、参加者全員をAIの次なるステージへと誘いました。単なる予測モデルの構築から、自律的に思考し、アクションを起こす「AIエージェント」へ。その大きなパラダイムシフトが、すぐそこまで来ていることを実感させられる、力強いメッセージでした。

続いて登壇したCROのJay Schurenは、このエージェント時代において企業が「何を考え、どう備えるべきか」という、より実践的な視点から解説。ビジネスの現場でAIエージェントをいかに活用し、競争優位性を築いていくか。その具体的な戦略とNVIDIA社と共同開発した、エージェントワークフォースプラットフォームによるアプローチに、多くの参加者が熱心に耳を傾けていました。

未来を現実に。DataRobotの最新機能が続々登場!
ビジョンや戦略だけでなく、それを実現するための具体的な「武器」が披露されたのが、DataRobotメンバーによるセッションです。
- AIエージェントテンプレート:AIエージェント・エージェント型AIの開発・運用・監視を劇的に加速させる新機能。これまで数週間かかっていた開発プロセスが、テンプレートの活用により数時間、数日で完了する世界観が示され、その効率化のインパクトに、参加者の皆様から高い関心が寄せられました。

- エージェント型ナレッジアシスタント(正式リリースは9月末予定):従来のベクトル検索(RAG)とは一線を画し、チューニングなしで高い精度を実現するエージェント型RAGアプリ。組織に蓄積された膨大な知識をAIエージェントが深く理解し、対話形式で最適な答えを導き出すソリューション。単なる情報検索ではなく、AIとの対話を通じて新たなインサイトを生み出す、まさに「知の共創」を体験させてくれるデモンストレーションが披露されました。

- syftr:エージェントフローの膨大な組み合わせの中から、精度、コスト、レイテンシーの観点でベストなパターンを探すOSSフレームワーク。複雑なトレードオフの評価を自動化し、ビジネスに最適なAIエージェントの構築を加速させます。今後のDataRobot内で使えるマネージドサービスがリリース予定であることも発表されました。

これらの新機能は、DataRobotが単なるAIプラットフォームから、企業のAI活用をエンドツーエンドで支援し、エージェント開発を加速させる「AIエージェント・カンパニー」へと進化を遂げていることを明確に示していました。
SBIホールディングス株式会社様が語る、AIエージェント活用のリアル
そして、今回のハイライトの一つが、ユーザー登壇セッションにご協力いただいたSBIホールディングス株式会社様によるご講演でした。(スライド非公開のため、ここでしか聞けない貴重な内容となりました!)
DataRobot上で実際に稼働しているAIエージェントアプリケーションの具体的な事例共有には、多くの参加者が釘付けになりました。さらに、このエージェント時代に適応するための「組織の変革」や、それに伴い「再定義されたスキルセット」についての赤裸々なストーリーは、AIを推進するすべての企業にとって、非常に価値のある学びとなったはずです。
DataRobotのテクノロジーが、いかに先進企業のビジネス変革を強力にドライブしているか、そのリアルな姿を垣間見ることができました。
次の主役は、あなたです
今回のユーザー会は、AIエージェント時代の到来という大きな変化の波を、理論と実践の両面から体感する、非常に密度の濃い時間となりました。ご参加いただいた皆様の真剣な眼差しや、セッション後に交わされた活発な質疑応答から、日本企業のAI活用に対する高い熱量とポテンシャルを改めて確信することができました。
また、イベント本編の後には懇親会も開催され、多くのユーザー様同士で活発な情報交換が行われるなど、コミュニティの輪がさらに広がる貴重な機会となりました。
「最新機能について、もっと具体的に知りたい」
「自社でもAIエージェントを活用できないか相談したい」
そう感じた方も、きっと多いのではないでしょうか。
DataRobotは、皆様のAIに関するあらゆる挑戦をサポートする準備ができています。今回発表された新機能や、SBIホールディングス株式会社様のような先進的な取り組みにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にDataRobotの担当者までお問い合わせください。
次回のイベントで、さらに進化したAIの世界を皆様と共有できることを、心から楽しみにしています。
Get Started Today.